麻薬汚染が噂されるNPBですが、
ドーピング検査をもっとやったら?
と思います。
清原の報道を受けても全然動きませんからね。スポンサーも離れるんじゃないでしょうか。
サッカーとかはわりと厳し目だったと思うので、クリーンなイメージを維持していますが、スポンサーの移行が始まったとき、テレビでの終焉に続き、NPBの終焉なのかなとか思います。
高校野球もみてて楽しいのですが、なんとなく不祥事も多いですし、野球というスポーツ自体を、みなさんにあまり推奨できないというのが今の僕の考えです。
サッカーにしても”見えていないファウルはファウルじゃない”というように考える選手がわりといるので、自己主張したり、報復したりと日常的な倫理観をちょっと疑うスポーツだと感じていて、サッカーというスポーツは今の様にしっかりしたプロの体制でないと、まずい状況になりうるスポーツだと思っています。(たまたま僕の知っているサッカー部員は大概プレーや仕事のやり方が汚かったので一緒にプレーしたくない人が多かったんですよね。)
ま、柔道にしろこのようなことをしなければならなくなった昨今、逆にそのような訓練ができるサッカーはいいのかもしれないですけどね。
今後ともよろしくお願いしますね!

↑のロゴ、ぽちっと押してみてください。
blogランキングへの投票・リンクになります。
ドーピング検査をもっとやったら?
と思います。
清原の報道を受けても全然動きませんからね。スポンサーも離れるんじゃないでしょうか。
サッカーとかはわりと厳し目だったと思うので、クリーンなイメージを維持していますが、スポンサーの移行が始まったとき、テレビでの終焉に続き、NPBの終焉なのかなとか思います。
高校野球もみてて楽しいのですが、なんとなく不祥事も多いですし、野球というスポーツ自体を、みなさんにあまり推奨できないというのが今の僕の考えです。
サッカーにしても”見えていないファウルはファウルじゃない”というように考える選手がわりといるので、自己主張したり、報復したりと日常的な倫理観をちょっと疑うスポーツだと感じていて、サッカーというスポーツは今の様にしっかりしたプロの体制でないと、まずい状況になりうるスポーツだと思っています。(たまたま僕の知っているサッカー部員は大概プレーや仕事のやり方が汚かったので一緒にプレーしたくない人が多かったんですよね。)
ま、柔道にしろこのようなことをしなければならなくなった昨今、逆にそのような訓練ができるサッカーはいいのかもしれないですけどね。
今後ともよろしくお願いしますね!

↑のロゴ、ぽちっと押してみてください。
blogランキングへの投票・リンクになります。